中学教師、とりあえず働く

出ました、いつもどおりの日常 is back!

 

やってきた子ども達は中学生とは言え、めっちゃかわいいヤツばかり。

 

ホントこの仕事、たまに腹が立つこともあるけど、「自分の生徒」がいると、めっちゃうれしい!

 

だから、そこだけは後ろ髪が引かれるんですよ。マジで。(ちなみに私の頭はスキンヘッドww)

 

〇〇なのは、職場の保身と変なプライド、それに、「自分が正しい」と主張してはばからない大人達(保護者、管理職、教師含)のみ。

 

もう教育現場では度を越したコンプライアンスの雨嵐。

 

自分、こんなこと言ってますが、立場がミドルリーダー。でも、本来の仕事のことなんかより、ちっちゃいことをチクチク言ってきて、自分たちが傷ついてるフリをしてきて、頑張っている現場の真面目な教職員を潰そうとしてくる(「マウントを取ってくる」がピッタリ)大人達(再掲:保護者、管理職、パワハラ教師w)から、仲間や子ども達を守ることでもう必死です。毎日ね。

 

だから今、起業の勉強が癒やしなんですよ。マジで。変でしょ。

 

自分が今、何で評価されてて、何で感謝されて、何でお金をもらってるのか、もうサッパリわかんないんですよ。基本、耐えてる。そう、耐えてる。(2回言った)

 

その点、個人事業主は実にいい。学校の先生が、できてもいないのに、よく子ども達に言うやつ。

「コツコツ努力すれば、きっと少しずつ成長するんだよ。」「遠回りなようで、実は努力することが一番の近道なんだよ。」あー書いてて涙出てきそう。そんな世界に自分も存在したい。

 

明日も働きますよ。間違いなく。

 

今日はこれにてノーサイド

中学校教師、とりあえず今の仕事を語る

f:id:shigetea:20240406185444j:image

ものすごい年月をかけてきた今の仕事。

 

そりゃーその時その時はがんばってきた

 

でも、なんかここ10年、なんか様子がおかしくなってきた。いわゆる「コンプライアンス」が教育現場に入ってきてから。

 

一部の異常な教員によって引き起こされる事件が、一般社会にも、管理職(校長、教頭、教育委員会)にも、危機意識みたいのが芽生える。 もちろん不祥事はなくなってほしいから、現場の先生たちは締め付けられていく。

 

保護者も、自分の子どもがお世話になっている人、という意識がどんどん薄れ、学校に対するセルフイメージをマスコミの情報を加えて膨らんでいく。

 

結果、保護者は自分たちが「客」、学校を「サービス業」として捉えるようになってしまった。

 

これはめちゃくちゃ切ないですよ。同僚の若い先生が夜遅くまで、行事前にクラスのコ全員に手紙書いて渡したら、年度末の匿名アンケート(これがゴミ)で、「そんなことしてる暇があったらもっといい授業しろ」だって。

 

自分が教師として持っている学校のイメージと、家庭や子どもが持っているイメージが離れてきちゃってる。

 

「勉強だけさせてろ」と「勉強だけさせんのか」のめちゃくちゃな自己主張が堂々とクレームとしてあがってくる。

 

対応を間違えた職員は目上の教師からパワハラの雨霰。

 

ちょっとこのまま勤めたくないってなります。

 

こっちも、相手にありがとうって言えて、相手からもありがとうって言われて。それしかモチベーションはなかった。でもなくなった。

 

じゃあ、こちらもお客さんもお互い感謝し合える関係って、もう個人ビジネスしかない、って思いました。

 

もちろんお金も、時間ではなく、実力で稼ぎたいと思うし。

 

グチっぽくなってしまったな今日は。

 

今日はこれにてノーサイド

 

 

中学校教師、とりあえず考える

f:id:shigetea:20240405071729j:image

「起業」ってどうすればいいんだ?

 

まずそこから考える

 

ネットで調べてみたら、出るわ出るわ

 

情報が多すぎる

 

よくよく見てみると、まず大きく分けて、ふたつ方向があった。

 

まず一つ目は、「手続き」としての起業。

役所にはどういう手続きが必要で、書類がなんちゃらかんちゃら、、、ふむふむ。なるほど。

 

公務員の私にとって、全て意味ぷー。

また後でじっくり勉強しよう。

 

そして二つ目には、起業のエキスパート(メンター)の人が、起業するとこんなにいいことがあるんですよ、とか、一緒に学びませんか?(無料だったり有料だったり)と言ってくれている。

 

ここでまた社会勉強。

 

無理のお試し相談会に参加したら、いつのまにかレギュラーサポートのお誘いを受けることに。

 

価格はウン十万、、、え?こんなに高いんだ?

 

これが「自己投資」ってことですかね?

 

とまあこんな感じで最初のお勉強、進めました。まだまだ学ぶことは沢山ある!気合いを入れていかなければ!

 

今日はこれにてノーサイド

 

 

中学校教師、とりあえず悩む

起業は決めた。

 

悩みは多い。

 

家族には伝えていない。

 

いつ伝えるんだ?また悩む。

 

 

どうして今の仕事を辞めてまで起業する?

 

一時期は今の仕事が99%嫌になってしまい、投げ槍になっていたけど、今は半々。

でも今の仕事にやりがいは感じていない。

 

だから、こんな状態の自分が生徒と関わっていいのだろうか、と自問自答の日々

 

もっと自分が生かされる場があるのでは?

 

 

それと、ちっとも増えない賃金と将来の不安

 

我が家は夫婦共に教職員。どんぶり勘定だが、生活には困ってはいない。

 

でも、自分の働き方で、自分が働いただけの賃金がもらいたい。

 

「稼ぐ」そして今はほぼない貯蓄からの資産運用も将来を見据えて挑戦したい。

 

 

何故、「起業」?

 

ネットで「転職」「元教員」みたいなキーワードで検索してみたら、そんなのより、「起業」という選択肢に目がいった。惹かれた。どうやら自分と同じように元教員の起業家もいるらしい。

 

自分の両親も個人事業主。公務員になったので、両親は喜んでくれたが、やはり「蛙の子は蛙」

 

 

今日はこれにてノーサイド

中学校教師、とりあえず決める。

 

shigeteaです。

 

シゲティ」と読みます。

 

よろしく。

 

公立中学で英語教師してます。

 

この4月で30年目に突入。めちゃベテランの域。

 

定年(そんなもんあんのか?)まであと10数年(定年延びまくりw)。

 

最初に教えたコたちはもう40代半ば 笑

 

 

でもね、決めたんです。

 

 

 

来年の3月で、先生辞めます。

 

 

 

その後、起業します。

 

アテツテは特になし。

 

やることもなし

 

やってきたことは学校の先生だけ。

 

カナリ無謀だな。

 

さて、これからどうしていこうか…

 

 

 

今日はこれにてノーサイド